今月のイベント トップページ
[07/02 ~ 07/02] 映画『みんなの学校』+初代校長木村泰子講演会
これは〈ふつうの〉公立小学校の日常のドキュメンタリー映画です。8年前に制作され、現在でも全国で自主上映が続いてい
ます。これは始まりの映画。学校って何だろう?と一緒に考えませんか?
- 場所:
- ひたちなか市文化会館 大ホール
- 時間:
- 上映①9:45 ②13:00 講演15:30
- 料金:
- 一般¥1,000/学生¥500/託児¥500 ※申込はHPより
- 問合:
- はなのわ幼稚園
- TEL:
- 029-272-4417

[07/10 ~ 07/10] こどもたちのコミュニケーション能力UP!フェスタin水戸
国内外で活躍するお話のプロが、自分の気持ちを上手に伝える表現力、コミュニケーションのコツを子供たちへ教えます!楽しみながら学べるので、お友達と一緒にぜひご参加ください!
- 場所:
- ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール
- 時間:
- 13:00-15:00
- 料金:
- 大人¥1,000/子供¥500 ※5/31㈫までの申込で子供無料
- 問合:
- 合同会社 楽流人 info710@rakuruto-ibaraki.com
- TEL:

[04/28 ~ 06/19] 日野之彦「反射」(Reflection)
技術に裏付けされた精緻な描写で、時代の空気を表現する日野之彦の個展。この機会にぜひご覧ください。
「透明の膜」 2022年 キャンバスに油彩 65.2×53cm
- 場所:
- ARTS ISOZAKI
- 時間:
- 料金:
- 無料
- 問合:
- ARTS ISOZAKI
- TEL:
- 080-9535-8034

[05/31 ~ 07/17] 陶人形 田崎太郎展
陶芸家・田崎太郎(笠間市在住)の
生き物等をモチーフとして創作を加える陶芸フィギュアを紹介します。
- 場所:
- 常陽史料館
- 時間:
- 料金:
- 無料
- 問合:
- 常陽史料館
- TEL:
- 029-228-1781

[06/05 ~ 06/05] ベルカントコンサート
水戸や石岡、つくば等茨城在住・出身の声楽愛好家が集結し、声楽のコンサートを開催します。
- 場所:
- 茨城県南生涯学習センター 多目的ホール
- 時間:
- 14:00開演
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- ピアチェーヴォレ イタリア
- TEL:
- 090-5586-9368

[06/11 ~ 08/28] 井上雅之 描くようにつくる
本展では、井上雅之の40年にわたる造形の歩みを俯瞰するとともに作家の今を紹介します。
- 場所:
- 茨城県陶芸美術館
- 時間:
- 料金:
- 一般¥840/満70歳以上 ¥420/高大生¥630
- 問合:
- 茨城県陶芸美術館
- TEL:
- 0296-70-0011

[06/14 ~ 06/20] 第13回黒羽根房子 クレイアート合同展
メイン作品約35点と小物(販売)約50点を展示。小物売上の一部を福祉施設へ寄付します。
- 場所:
- ギャラリー サザ
- 時間:
- 料金:
- 無料
- 問合:
- 029-271-2555(黒羽根)
- TEL:

[06/26 ~ 06/26] 手蔦葵 15thAnniversaryConcert~SIMPLE IS BEST~
手嶌葵が恋した魅惑の音楽をお届けします。「テルーの唄」(ゲド戦記・主題歌) 「明日への手紙」他。
- 場所:
- ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール
- 時間:
- 14:00開演
- 料金:
- 全席指定/一般¥6,000
- 問合:
- ザ・ヒロサワ・シティ会館
- TEL:
- 029-241-1166

[06/26 ~ 06/26] 三上亮×三亀聡子デュオリサイタル~アマティ400年の調べ~
三上亮(ヴァイオリン)と三亀聡子(ピアノ)による、聴衆を虜にする演奏をお楽しみください。
- 場所:
- 水戸奏楽堂
- 時間:
- 15:00開演
- 料金:
- 全席自由¥4,500 /当日¥5,000
- 問合:
- 水戸奏楽堂
- TEL:
- 029-259-5577

[06/26 ~ 06/26] 劇団四季ミュージカル ロボットイン・ザ・ガーデン
壊れかけたら直せばいい。家族の絆もロボットも…。大切なものに気づき成長していく物語を描きます。
- 場所:
- ひたちなか市文化会館 大ホール
- 時間:
- 18:30開演
- 料金:
- 全席指定S席¥9,900/ A席¥8,500
- 問合:
- ひたちなか市文化会館
- TEL:
- 029-275-1122

[05/03 ~ 05/04] あおぞらクラフトいち Spring in 千波湖
作り手とユーザー、そして地域をつなぐ、新しいコミュニティを目指して。作家によるクラフト展示即売会を千波湖畔ふれあい広場にて開催します。是非お誘い合わせの上お越しください。
- 場所:
- 千波湖畔ふれあい広場
- 時間:
- 10:00~17:00
- 料金:
- 無料
- 問合:
- あおぞらクラフトいち実行委員会
- TEL:
- 029-255-6026

[05/14 ~ 05/28] 茨城県障害者スポーツ大会[個人競技]
5/14(土)、15(日)、21(土)、22(日)、28(土)実施。ボッチャ・アーチェリー・ボウリング・水泳・陸上競技等、障害者によるスポーツ競技大会を実施。レクリエーション・団体競技は9月頃開催予定。(団体・レク申込は6月~、個人申込は終了)
- 場所:
- 笠松運動公園 体育館他
- 時間:
- 料金:
- 無料
- 問合:
- 茨城県障害者スポーツ・文化協会
- TEL:
- 029-301-3375
![茨城県障害者スポーツ大会[個人競技]](http://www.sakurasaku.tv/_img/schedule/event/thum/3947.jpg)
[04/01 ~ 05/29] 山本浩之展
淡い色彩で静謐な人物画を描く山
本浩之(牛久市在住)。春の院展出品作を中心に展示します。
- 場所:
- 常陽藝文センター
- 時間:
- 料金:
- 無料
- 問合:
- 常陽藝文センター
- TEL:
- 029-231-6611

[04/23 ~ 06/12] 若冲と京の美術 京都 細見コレクションの精華
伊藤若冲や琳派をはじめ、風俗画、書蹟、茶道具など、京の美意識が織りなす日本美術の名品を紹介。
- 場所:
- 茨城県近代美術館
- 時間:
- 料金:
- 一般¥1,210/満70歳以上¥600/高大生¥1,000/小中生¥490
- 問合:
- 茨城県近代美術館
- TEL:
- 029-243-5111

[04/27 ~ 06/26] 開館25周年記念展Ⅰ 箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展 ~花愛でるこころ、恋の詩とともに~
「花」をテーマとする名品の数々を紹介。花々の彩りに心躍らせる、癒しのひとときを是非。
森田りえ子「首夏」1996年 箱根・芦ノ湖 成川美術館蔵
- 場所:
- 茨城県天心記念五浦美術館
- 時間:
- 料金:
- 一般¥730/満70歳以上¥360/高大生¥520/小中生¥320
- 問合:
- 茨城県天心記念五浦美術館
- TEL:
- 0293-46-5311

[04/29 ~ 05/15] 竜神峡 鯉のぼりまつり
約1,000匹の鯉のぼりが竜神峡一帯を壮大に泳ぎます。こどもの日は中学生以下の渡橋料無料。
- 場所:
- 竜神峡周辺
- 時間:
- 料金:
- 無料(別途 竜神峡渡橋料有)
- 問合:
- 常陸太田市 観光振興課
- TEL:
- 0294-72-8194

[05/18 ~ 05/19] 水戸室内管弦楽団 第109回定期演奏会
厚い信頼関係を築き上げてきた水戸室内管弦楽団とマルタ・アルゲリッチ(ピアノ)の共演をお楽しみください。
- 場所:
- 水戸芸術館 コンサートホールATM
- 時間:
- 料金:
- A席¥15,000/B席¥12,000 /25歳以下¥2,500
- 問合:
- 水戸芸術館
- TEL:
- 029-227-8111

[05/21 ~ 07/03] 開館50周年記念 パリ、東京、ニューヨーク モダンアートの軌跡
当館は今年で50周年。本展を通してパリ、東京、ニューヨークを中心とした美術動向をお楽しみください。
- 場所:
- 笠間日動美術館
- 時間:
- 料金:
- 大人¥1,000/65歳以上¥800/高大生¥700/ 小中生無料
- 問合:
- 笠間日動美術館
- TEL:
- 0296-72-2160

[05/28 ~ 05/28] 前橋汀子 無伴奏ヴァイオリンリサイタル
日本芸術院賞、紫綬褒章、旭日小綬章を受章した前橋汀子の優雅さと円熟味あふれる演奏をご堪能下さい。
- 場所:
- 佐川文庫
- 時間:
- 料金:
- チケット¥5,000
- 問合:
- 佐川文庫
- TEL:
- 029-309-5020

[05/29 ~ 05/29] 曽根麻矢子 華麗なるチェンバロの世界~名曲の花束
日本を代表するチェンバロ奏者・曽根麻矢子。チェンバロの魅力あふれる旅に皆様を誘います。
ⓒYuji Hori
- 場所:
- 日立シビックセンター
- 時間:
- 14:00開演
- 料金:
- 一般¥2,000/高校生以下 ¥1,000/未就学児不可
- 問合:
- 日立シビックセンター
- TEL:
- 0294-24-7720

[04/01 ~ 05/29] Flowering 2022
スイセン、チューリップ、ネモフィラと次々に咲く春のフラワーリレーが始まります。特に一面を青一色に染める約530万本のネモフィラと空と海が一体になるパノラマシーンは圧巻です。
- 場所:
- 国営ひたち海浜公園
- 時間:
- 料金:
- 公園HPをご確認下さい
- 問合:
- 国営ひたち海浜公園
- TEL:
- 029-265-9001

[05/03 ~ 05/05] 水戸ノ夜市
全国の酒蔵から集めた地酒の飲み比べができる「地酒まつりブース」(有料)や、提灯や水戸拓(御城印)づくり、人力車乗車、着物体験などの体験ブース(有料)、地元ならではの工芸品を販売するブースが出店。
- 場所:
- 水戸城大手門広場周辺
- 時間:
- 14:00-20:00
- 料金:
- 入場無料(有料コンテンツあり)
- 問合:
- 一般社団法人水戸観光コンベンション協会
- TEL:
- 029-224-0441

[01/19 ~ 05/15] テーマ展「桜井貞子と紙布展」
紙糸を織り込むことで作られる紙布。90歳を越えても挑戦する水戸市在住・桜井貞子の作品を展示。
- 場所:
- 茨城県陶芸美術館
- 時間:
- 料金:
- 一般¥320/高校生¥260 /満70歳以上・小中生 ¥160
- 問合:
- 茨城県陶芸美術館
- TEL:
- 0296-70-0011
