今月のイベント トップページ
[04/01 ~ 04/15] 第56回 日立さくらまつり
さくら名所百選にも選出される名所で約1kmの桜並木が鮮やか。7日・8日は日立風流物を公開。
- 場所:
- 平和通り(日立駅前)ほか
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 日立さくらまつり実行委員会
- TEL:
- 0294-24-7978

[04/01] かしま桜まつり
北浦を望む鹿島城跡地の公園に咲く桜。300本を超えるソメイヨシノ、シダレザクラが咲き誇る。
- 場所:
- 鹿島城山跡地
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 鹿嶋市商工観光課
- TEL:
- 0299-82-2911

[04/01] 日枝神社山王様の 流鏑馬まつり
大猿退治伝説を今に伝えるお祭り。物語性を持つ流鏑馬で、古式豊かな雰囲気を楽しもう。
- 場所:
- 日枝神社
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 土浦市観光協会
- TEL:
- 029-824-2810

[04/08] 第12回 多賀谷時代まつり
下妻が城下町として栄えた歴史と文化を再発見!火縄銃演武や万灯神輿と山車の競演等開催。
- 場所:
- 多賀谷城跡公園周辺
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 下妻市 商工観光課
- TEL:
- 0296-44-0732

[04/08] 日曜名画座 「ガス燈」
昔懐かしい名作映画を見に行こう!オスカーにも輝いたイングリッド・バーグマン主演作品。
- 場所:
- 水戸市立中央図書館
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 水戸市立中央図書館
- TEL:
- 029-291-6451

[04/07] 第7回 大好き いばらき ふれあいまつり
春らんまん!ご当地グルメやステージイベントなど盛り沢山。笑顔も満開の三の丸を楽しもう。
- 場所:
- 県三の丸庁舎広場
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 実行委員会
- TEL:
- 029-224-8120

[04/18 ~ 04/22] うかうかと終焉
茨城大学演劇研究会の2018年春公演。築100年の学生寮を舞台にしたストーリー。
- 場所:
- 茨城大学 水戸キャンパス構内
- 時間:
- 料金:
- 前売¥400/当日¥500
- 問合:
- 茨城大学演劇研究会
- TEL:
- 080-9551-0304(加藤)

[04/17 ~ 05/02] 八重桜まつり
約2,000本の八重桜が静峰ふるさと公園を彩る。夜はライトアップされ幻想的な雰囲気に。
- 場所:
- 静峰ふるさと公園
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 那珂市 商工観光課
- TEL:
- 029-298-1111

[04/15] 出張!雑貨商店街
茨城県内外で活躍するハンドメイド作家が集合!ワークショップや作品展示、グルメなど満載!
- 場所:
- 笠間市交流センターともべ
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 実行委員会
- TEL:
- 080-5470-4260

[04/29 ~ 05/06] 笠間の陶炎祭
200人以上の笠間焼作家や窯元が集合。土面コンクールやライブコンサート等もお楽しみに!
- 場所:
- 笠間芸術の森公園 イベント広場
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 笠間焼協同組合
- TEL:
- 0296-73-0058

[04/28 ~ 04/29] あおぞらクラフトいち Spring in 水戸
クラフト作家たちと直接交流を持てるイベント!各種ワークショップやライブも同時開催。
- 場所:
- 水戸芸術館
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 運営事務局
- TEL:
- 029-255-6026

[04/25 ~ 05/06] 日立オクトーバー フェスト2018
ドイツビールの祭典が、今年も開催。香豊かに、ウマいのどごし、おめでたい春の収穫を楽しもう。
- 場所:
- 日立シビックセンター 新都市広場
- 時間:
- 料金:
- 入場無料 ※飲食有料
- 問合:
- 実行委員会事務局
- TEL:
- 0294-85-8103

[04/08] ダイダラボウ 桜まつり
奈良時代に編さんされた「常陸国風土記」に記載があり、文献に記録された貝塚としては世界で最も古く、縄文時代前期(約5000年以上前)に形成されたという大串貝塚(国指定史跡)。高さ15メートルの大男「ダイダラボウ」が見守り、大串貝塚が桜色に染まる!楽しさ満開のイベントが開催します。ステージでは、すいたんすいこうのお笑いライブや、ダンスパフォーマンス、納豆早食い大会など盛りだくさん。そのほか、ご当地グルメを味わったり、昔遊びを体験したり。この春一番のお祭
りに足を運ぼう。
- 場所:
- 大串貝塚ふれあい公園
- 時間:
- 10:00~16:00
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 常澄商工会
- TEL:
- 029-269-4214

[03/17 ~ 05/20] 古代文明への旅 ーアラスカ、マヤ、インカまでの道のりー
日本とエクアドルの外交関係樹立100周年を記念して開催!中南米地域の古代の人々が作った土器、土偶、織物から古代美術を紹介します。最古の土器文化であるバルディビア文化から、アステカ王国、マヤ文明、インカ帝国の美術品を紹介します。
- 場所:
- 笠間日動美術館
- 時間:
- 料金:
- 大人¥1,000/高大生¥700/小中生無料
- 問合:
- 笠間日動美術館
- TEL:
- 0296-72-2160

[03/16 ~ 06/24] 地図で旅する 日本のジオパーク
途方もない年月で作られた地球上の大地。ジオパークの魅力に触れ、大地の神秘を感じよう。
- 場所:
- 地図と測量の科学館
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 地図と測量の科学館
- TEL:
- 029-864-1872

[03/24 ~ 05/06] 奇妙な姿の深海魚 ~このお魚、見た目が×展~
深い海の底には、ふしぎな生き物がたくさん!ほの暗い海の世界で過ごす生き物を知ろう。
- 場所:
- 日立シビックセンター 科学館
- 時間:
- 料金:
- 大人¥520/小人¥320
- 問合:
- 日立シビックセンター
- TEL:
- 0294-24-7731

[03/29 ~ 04/08] 虎塚古墳石室壁画 春季一般公開
国指定史跡である虎塚古墳にのこる壁画を公開。東日本最大級の横穴墓群とともに見に行こう。
- 場所:
- 虎塚古墳史跡公園
- 時間:
- 料金:
- 大人¥150/小人¥80
- 問合:
- ひたちなか市埋蔵文化財 調査センター
- TEL:
- 029-276-8311

[04/21] 美術館へのおくりもの 寄贈によるコレクション成長のあゆみ
新発見の中村彝作「伊原元治氏像」大正9年当館蔵を初公開!寄贈によるコレクションを紹介。
- 場所:
- 茨城県近代美術館
- 時間:
- 料金:
- 一般¥600/高大生¥360 小中生¥240
- 問合:
- 茨城県近代美術館
- TEL:
- 029-243-5111

[04/18 ~ 04/22] 科学技術週間
「第59回科学技術映像祭」の入選作品を上映!簡単工作や一日館長体験も行われます。
- 場所:
- 大洗わくわく科学館
- 時間:
- 料金:
- 大人¥200 小中学生¥100
- 問合:
- 大洗わくわく科学館
- TEL:
- 029-267-8989

[04/01 ~ 05/27] -今も思い出の中を走ってる- 茨城鉄道 第Ⅱ期
赤塚―御前山の25.2kmを運行していた私鉄「茨城鉄道」。写真や資料で、当時を振り返ります。
- 場所:
- 水戸市立博物館
- 時間:
- 料金:
- 入場無料
- 問合:
- 水戸市立博物館
- TEL:
- 029-226-6521

[04/06] ~日中の四季を彩る名曲の調べ~ 風華国楽 北京民族楽団
春夏秋冬を幾度も巡り育んできた日中友好の華。『風華国楽』には、中国の春夏秋冬それぞれの季節の移ろいを音楽で表現するという意味が込められています。今回は中国だけでなく日本の名曲も織り交ぜながら、新しい音楽を創造します。
- 場所:
- 茨城県立県民文化センター 大ホール
- 時間:
- 料金:
- S席¥5,800/A席¥5,300
- 問合:
- 茨城県立県民文化センター
- TEL:
- 029-241-1166

[04/05] 店村眞積 ヴィオラ・リサイタル
シューマン、ブロッホ、ブラームスの楽曲を披露。練木繁夫のピアノとともにお楽しみください。
- 場所:
- 佐川文庫
- 時間:
- 料金:
- ¥5,000
- 問合:
- 佐川文庫
- TEL:
- 029-309-5020

[04/14] 米沢ゴジャッぺNIGHT
1日限りの音楽ナイト!JYOKOSUKA、どれみ楽団など茨城を拠点に活躍するアーティストが集合。
- 場所:
- 90EAST
- 時間:
- 料金:
- ¥1,500(1D込)
- 問合:
- 90EAST
- TEL:
- 029-306-8110
