今月のイベント トップページ

[08/05 ~ 09/17] Parallax +Drive

音楽家、美術家として領域横断的な活動を行ってきた梅原徹の2回目となる個展を開催。

Parallax +Drive

[09/16 ~ 09/18] 太陽生命カップ 全国中学生ラグビーフットボール大会

各地区を代表するトップレベルの中学生が熱いプレーを繰り広げます。また、スポーツ用品や飲食ブースなども出店します。

太陽生命カップ 全国中学生ラグビーフットボール大会

[09/23 ~ 09/24] 2023奥久慈茶カフェ巡り【第1弾】

大子町内にある茶屋など11カ所を巡って奥久慈茶とスイーツを楽しむイベントです。10/7~9、11/11・12にも開催します。

2023奥久慈茶カフェ巡り【第1弾】

[09/24 ~ 09/24] 宮田大×大萩康司

チェロとギターのデュオ。ジャンルを超えた巧みなアンサンブルと、情熱と気品溢れる音色をお楽しみください。

宮田大×大萩康司

[07/21 ~ 09/03] 体感しよう!!磁石のちから マグネットパワー展

磁石を使った展示物が、30種類以上!!協力磁石にぶら下がってみたり、自分の体で「磁石」の力を体験しよう!

体感しよう!!磁石のちから マグネットパワー展

[07/25 ~ 08/27] 子どもミュージアム 昆虫の不思議

昆虫は地球上でもっとも種類の多い生きものです。体は小さくても不思議な力をもった、昆虫たちの魅力を紹介します。

子どもミュージアム 昆虫の不思議

[08/02 ~ 08/20] 第19回ねこ展

全国から約80名の陶芸作家によるネコをモチーフにした作品が大集結。毎年恒例の福引や楽しい企画もあります。

第19回ねこ展

[08/05 ~ 08/19] 紙飛行機イベント

紙飛行機を作ってゴムのデッキで飛ばして遊ぼう!終わったら美味しいスイーツを食べよう!ご参加お待ちしております。

紙飛行機イベント

[06/10 ~ 08/27] 水戸市立博物館コレクション展 第1期江戸から近代へ水戸の作家たちの軌跡

博物館選りすぐりの品々を4期にわたり公開。第1期は江戸時代から近代の水戸ゆかりの作家による絵画や彫刻などを展示。

水戸市立博物館コレクション展 第1期江戸から近代へ水戸の作家たちの軌跡

[07/08 ~ 08/27] 未来へつなぐ陶芸—伝統工芸のチカラ展

歴代の人間国宝の名品から新進作家の最新作を通じて、未来へつなぐ陶芸のわざと美を紹介します。

未来へつなぐ陶芸—伝統工芸のチカラ展

[07/20 ~ 07/30] 第26回銀守と銀画の世界

東京の地下道を自身の作品でジャックした銀職人マロ氏の個展。銀の御守り・銀守、銀画や漆喰アート等を展示。

第26回銀守と銀画の世界

[08/05 ~ 08/05] 『みんなの学校』上映会&木村泰子さんとお話しする会

全ての子どもに居場所がある学校作りを目指す小学校のドキュメンタリー映画の上映と、初代校長・木村泰子さんのお話し会。

『みんなの学校』上映会&木村泰子さんとお話しする会

[05/31 ~ 07/30] 海辺のプリズム横須賀幸正展

洋画家・横須賀幸正さん(三軌会絵画部長、ひたちなか市在住)の作品をご紹介いたします。

海辺のプリズム横須賀幸正展

[06/11 ~ 06/11] エマニュエル・リモルディピアノリサイタル

輝かしい受賞歴とワールドワイドな活躍、イタリア出身のエマニュエル・リモルディによるピアノリサイタル。

エマニュエル・リモルディピアノリサイタル

[06/25 ~ 06/25] 茨城パルナッソスウインドオーケストラ第13回定期演奏会

水戸市を中心に活動する吹奏楽団の演奏会。交響的舞曲、ハリー・ポッター他幅広いジャンルの曲を演奏します。

茨城パルナッソスウインドオーケストラ第13回定期演奏会

[06/25 ~ 06/25] まなぼう!えこみっと

捨てるにはもったいない、家にある使わないものをゆずったりもらったりする『0円マーケット』などを行います。

まなぼう!えこみっと

[04/29 ~ 07/09] 生誕140年記念 北大路魯山人

2023年に生誕140年を迎える美と食の天才、北大路魯山人(1883-1959)。本展は魯山人の生誕140年にあたり、世田谷美術館及び笠間日動美術館のコレクションを一堂に展示し、魯山人芸術の奥深さをご覧いただけます。

生誕140年記念 北大路魯山人

[03/04 ~ 06/03] 「水と霧とやわらかい子宮」(Water and Fog and The Soft Uterus)

画家パルコキノシタの個展。本展のシリーズ作品では、普段よりファンダメンタルな生命のありかを追求します。

「水と霧とやわらかい子宮」(Water and Fog and The Soft Uterus)

[04/01 ~ 05/28] 碧き炎 井上英基展

釉薬の研究を重ねて作りだした「碧彩釉」、陶芸家・井上英基さん(日展会友、現代工芸美術家協会本会員)の作品を紹介。

碧き炎 井上英基展

[05/04 ~ 05/04] ひたちなか交響吹奏楽団第26回定期演奏会

ひたちなか交響吹奏楽団の定期演奏会。TBS特集では、水戸黄門、Lemonなど幅広い年齢層が楽しめるような曲を演奏いたします。

ひたちなか交響吹奏楽団第26回定期演奏会

[05/05 ~ 05/05] デゴフェス2023vol.1

駅長になりきってデゴイチの前で記念撮影を行う「こども駅長記念撮影会」やデゴイチライブなどを開催。

デゴフェス2023vol.1

[05/06 ~ 05/06] ひたちなかフィルハーモニーウインドオーケストラ発足記念演奏会

ひたちなか市に新しい吹奏楽団が誕生。子どもからご年配の方までみんなが楽しめるプログラムなのでぜひご来場ください。

ひたちなかフィルハーモニーウインドオーケストラ発足記念演奏会

[05/13 ~ 05/13] 手作りアート・クラフト市

ハンドメイド雑貨、ワークショップ、キッチンカーなど屋外約80ブースが集結!中庭エリアでは音楽ライブも実施します。

手作りアート・クラフト市

[05/20 ~ 05/20] 太田糸音ピアノ・リサイタル

2022年仙台国際音楽コンクール第3位。M.ラヴェル:管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴェルス」他を演奏します。

太田糸音ピアノ・リサイタル

[05/21 ~ 05/21] コハーン/三亀聡子デュオリサイタル

コンクールで優勝・入賞多数のクラリネット奏者、コハーン・イシュトヴァーンとピアニスト三亀聡子とのデュオリサイタル。

コハーン/三亀聡子デュオリサイタル

日付で記事を探す

   … イベントがある日

 2023年 9月 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30