今月のイベント
↑ クリックすると今月のイベントトップページに戻ります。
[02/09 ~ 03/14] 水戸市立博物館開館40周年記念特別展 昭和浪漫思い出の宝石箱 -思い出は煌めく星のように-
豊かさを求め、急激な変化を遂げた昭和30~40年代。
その当時の水戸の街や市民生活の劇的な変化の様子を取り上げながら、
当時の街中の賑わいや市民のささやかな楽しみを紹介します。
- 場所:
- 水戸市立博物館
- 時間:
- 料金:
- 一般¥200/18歳以下、65歳以上無料
- 問合:
- 水戸市立博物館
- TEL:
- 029-226-6521

[02/20 ~ 04/11] 特別展Ⅱ 鋼と色金 -茨城の刀剣と刀装-
近世以前の茨城で、刀工や金工師が産したあまたの刀剣類の優品を中心に、郷土の刀剣文化を物語る史資料を展示。
千変万化の鋼と多種多彩な色金が織りなす美の世界をご堪能ください。
- 場所:
- 茨城県立歴史館
- 時間:
- 料金:
- 一般¥610/満70歳以上¥300/大学生¥320/高校生以下無料
- 問合:
- 茨城県立歴史館
- TEL:
- 029-225-4425

[01/30 ~ 04/09] 青山 悟 Everyday Art Market: Pop-up Store
ミシンを使った刺繍作品を発表している青山悟によるオンラインショップ
「Everyday Art Market」の展覧会。
《ニュー・アルコホリック》photo/宮島径
ⓒAOYAMA Satoru, Courtesy of Mizuma Art Gallery
- 場所:
- ※月・火は休
- 時間:
- 13:00-18:00
- 料金:
- 無料
- 問合:
- ARTS ISOZAKI
- TEL:
- 070-2800-9585

[03/20 ~ 03/28] 和紙ちぎり絵展
和紙ちぎり絵作品の展示。
和紙を指でちぎり、貼りあわせて描かれた植物画や風景画をお楽しみください。
- 場所:
- 茨城県植物園 展示室
- 時間:
- 料金:
- 一般¥320/中学生以下無料
- 問合:
- 茨城県植物園
- TEL:
- 029-295-2150

[02/09 ~ 03/30] 識閾 佐藤杏子展
ドライポイントの技法による線の表現を追求する版画家・佐藤杏子さん
(土浦市在住)の展示会。
- 場所:
- 常陽藝文センター
- 時間:
- 料金:
- 無料
- 問合:
- 常陽藝文センター
- TEL:
- 029-231-6611

[03/21 ~ 03/21] いばらき応援コンサート プレミアム vol.8
若き演奏家を支援するコンサート。
vol.8は『星野富弘詩画集と珠玉の名曲』。
演奏と朗読をお届けします。
- 場所:
- ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール
- 時間:
- 14:00開演
- 料金:
- 一般¥2,500/ 高校生以下¥1,000
- 問合:
- ザ・ヒロサワ・シティ会館
- TEL:
- 029-241-1166

[03/03 ~ 03/16] 草木染織展 ~藍で染める~
草木で染めた糸で織った作品や藍で染めた作品を約100点展示。自然な色味をご覧ください。
- 場所:
- 水戸市植物公園
- 時間:
- 料金:
- 一般¥150/小中学生¥70
- 問合:
- 水戸市植物公園
- TEL:
- 029-243-9311

[04/03 ~ 04/03] ケーナ岩川光&7弦ギター 尾花毅デュオコンサート
ブラジル音楽の尾花(7弦ギター)とアルゼンチン音楽の岩川光(ケーナ奏者)
が熱いデュオを結成!
- 場所:
- ギター文化館
- 時間:
- 料金:
- 一般¥4,000(前日¥3,500) 学生¥1,500(前日¥1,000)
- 問合:
- ギター文化館
- TEL:
- 0299-48-4466

[03/20 ~ 03/20] 善ちゃんの おもしろ科学教室
おうちで楽しく科学を学ぼう!参加者には実験キットを送付し、一緒に実験します。2/19(月)受付開始。
- 場所:
- WEB開催(ZOOM)
- 時間:
- 13:30-14:15
- 料金:
- 無料(小学生程度とその保護者100名)
- 問合:
- 日本原子力発電㈱ 地域共生部
- TEL:
- 029-287-1250

[04/04 ~ 04/04] 春の桜川緑地体験 乗馬会 2021 水戸市馬術協会主催
馬と共に風になろう!インストラクターが馬の口を引いて歩くので安心して乗馬が楽しめます。(雨天は4/29)
- 場所:
- 桜川駐車場 (好文橋付近)
- 時間:
- 10:00-12:00、13:00-15:00
- 料金:
- 1回/¥500or¥1,000 (午前午後/各50名)
- 問合:
- ライディングクラブウインズ(火曜定休)
- TEL:
- 029-244-6600

[01/16 ~ 03/14] ムーミンコミックス展
1954年から75年まで英国の『イブニング・ニューズ』紙で連載され大きな人気を博した「ムーミンコミックス」。
本展では日本初公開となるマンガ原画やスケッチ等280余点を一堂に展示します。
※茨城県の新型コロナウイルスに係る「緊急事態宣言」の発令により、1/18㈪~2/7㈰は臨時休館。
2/8㈪は定休日
- 場所:
- 茨城県近代美術館
- 時間:
- 料金:
- 一般¥1,210/満70歳以上¥600 高大生¥1,000/小中生¥490
- 問合:
- 茨城県近代美術館
- TEL:
- 029-243-5111

[01/19 ~ 02/28] ガラスのお雛様
ガラス作家の華やかで透明感のあるガラスのお雛様達や兜を展示・販売。
一足早い春を感じよう。
- 場所:
- Glass Gallery SUMITO
- 時間:
- ※金曜定休
- 料金:
- 無料
- 問合:
- Glass Gallery SUMITO
- TEL:
- 0296-72-2104

[02/09 ~ 03/21] 現代の名工能面・能装束展
現代作家による能装束・能面・小道具を展示。また日本の伝統芸能・能楽をパネルと映像で紹介。
- 場所:
- 常陽史料館アートスポット
- 時間:
- 料金:
- 無料
- 問合:
- 常陽史料館
- TEL:
- 029-228-1781

[02/11 ~ 02/14] 早春の草花フェア
いろいろな春のポット苗や多肉植物の即売会を行います。春の訪れを草花と共に迎えよう。
- 場所:
- 茨城県植物園 展示室
- 時間:
- 料金:
- 一般¥320/中学生以下無料
- 問合:
- 茨城県植物園
- TEL:
- 029-295-2150

[02/21 ~ 02/21] 爆笑寄席
三遊亭円楽師匠をはじめ注目の若手・林家たけ平師匠、三味線漫談の林家あずみなどが出演。
- 場所:
- ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホール
- 時間:
- 14:00開演
- 料金:
- S席¥4,000/A席¥1,500
- 問合:
- ザ・ヒロサワ・シティ会館
- TEL:
- 029-241-1166

[02/21 ~ 02/21] 飛田和華 ヴァイオリン・リサイタル
国内外で活躍する飛田和華(笠間市出身)のリサイタル。ピアノは長瀬賢弘が担当。
- 場所:
- 佐川文庫
- 時間:
- 14:00開演
- 料金:
- ¥3,000
- 問合:
- 佐川文庫
- TEL:
- 029-309-5020

[12/19 ~ 01/11] 干支の巨大地上絵
今年も開催!冬の風物詩「干支の巨大地上絵」。公園で採れたコキアや松ぼっくりなどを使い、お客様にも制作にご参加いただき、2021年の干支「丑(うし)」の巨大地上絵を展示します。
- 場所:
- 国営ひたち海浜公園 大観覧車前
- 時間:
- 料金:
- 大人¥450/65才以上¥210/中学生以下無料 ※季節により異なる
- 問合:
- TEL:
- 029-265-9001

[01/30] いばらき応援 コンサートプレミアム
本県ゆかりの若手演奏家を応援するコンサートシリーズ第2弾。前回に引き続きタンゴや映画音楽、映像を使った朗読、癒しをテーマにしたクラシックなど多彩な音楽をお楽しみください。※3/21は大ホール(開催日:1/30㈯・2/7㈰・23・3/21㈰)
- 場所:
- ザ・ヒロサワ・シティ会館 小ホール
- 時間:
- 14:00開演
- 料金:
- (各公演)一般¥2,500/高校生以下¥1,000/4公演セット券¥7,200
- 問合:
- TEL:
- 029-241-1166

[12/15 ~ 01/31] 徳川斉昭と 弘道館・偕楽園
徳川斉昭が創設し、日本遺産でもある弘道館と偕楽園。斉昭に関する資料を交えて特色を紹介。
- 場所:
- 茨城県立歴史館
- 時間:
- 料金:
- 一般¥350/満70歳以上¥170/大学生¥180/
- 問合:
- 茨城県立歴史館
- TEL:
- 029-225-4425

[01/02 ~ 03/07] 異国の景色
パリの街並みに向き合い制作を続けた佐伯祐三など、海外で表現を探究した画家たちの作品を展示。
- 場所:
- 笠間日動美術館
- 時間:
- 料金:
- 大人¥1,000/65歳以上¥800 /高大生¥700/小中生無料
- 問合:
- 笠間日動美術館
- TEL:
- 0296-72-2160

[01/09 ~ 01/17] いろどる茨城の自然展
茨城県でみられる、植物などの写真を展示。茨城の美しい、かけがえのない自然を感じよう。
- 場所:
- 茨城県植物園 展示室
- 時間:
- 料金:
- 一般¥320/ 中学生以下無料
- 問合:
- 茨城県植物園
- TEL:
- 029-295-2150

[01/09 ~ 01/24] 水戸徳川家の蘭
水戸徳川家第14代当主、圀斉(くになり)氏が交配した洋ランの展示会。白いランの魅力をお楽しみください。
- 場所:
- 水戸市植物公園
- 時間:
- 料金:
- 一般¥150 小中学生¥70
- 問合:
- 水戸市植物公園
- TEL:
- 029-243-9311

[01/09 ~ 03/21] 収蔵美術品展 ―日立ゆかりの近代日本画
日立ゆかりの日本画家の作品を約20点程度展示。永田春水などの作品をご堪能ください。
- 場所:
- 日立市郷土博物館
- 時間:
- 料金:
- 観覧無料
- 問合:
- 日立市郷土博物館
- TEL:
- 0294-23-3231
